クレジットカードは18歳以上なら申し込み可能なので、未成年者でもクレジットカードを作れます。しかし、多くのカード会社では「高校生不可」と条件が設定されていて、未成年者の申し込みでは必ず親権者の同意が必要になります。
項目 | クレジットカードの作成 |
---|---|
18歳の高校生 | 原則として作れない |
高校卒業年度18歳の高校生 | イオンカードなら作れる |
18歳の大学生・短大生・専門学校生 | 作れる |
18歳の会社員 | 作れる |
18歳のフリーター | 作れる |
18歳の無職 | 作れない |
15歳以上 | デビットカードなら作れる |
クレジットカードの申し込み資格は18歳以上
日本の全てのカード会社はクレジットカードの申し込み資格に「18歳以上」と記載されているため、未成年でも18歳~19歳ならクレジットカードの申し込みが可能です。ただし、ほとんどのカード会社は申し込み資格に「高校生不可」と記載があるため、18歳でも高校生の場合は原則として申し込み不可です。
18歳未満でクレジットカード作りたい方もいると思いますが、18歳未満の方はクレジットカードの審査に絶対通りません。
未成年者は親の同意が必要
未成年者(18歳~19歳)がクレジットカードを作るには、親の同意が必要です。親の同意とは、お父さま、もしくはお母さまからクレジットカードを作って良いという許可をもらうことです。
未成年者がクレジットカードを申し込んだ場合、カード会社からかかってくる「本人確認の電話」でご両親の同意を確認します。もしくは、クレジットカード申し込み後に送られてくる「親権者の同意書」にご両親のサインを記入して同意を確認します。カード会社によって親権者の同意を確認する方法は異なりますが、基本的には電話で親権者の同意確認が行われます。
15歳以上ならデビットカードを作れる
18歳未満の方はクレジットカードを作れませんが、15歳以上ならデビットカードが作れます。ただし、デビットカードによって「16歳以上」「17歳以上」など申し込みできる年齢が異なるため、申し込み前に年齢制限の確認が必要です。デビットカードはカード支払いのタイミングで銀行口座からお金が引き落としされるカードです。デビットカードは月額料金の支払いなど一部の支払いができませんが、基本的にはクレジットカードと同じように支払いができます。
- クレジットカード:翌月にカード料金を返済
- デビットカード:カードで支払ったタイミングで銀行口座から引き落とし
18歳でも高校生はクレジットカードを作れない
クレジットカードの申し込み資格は「18歳以上」ですが、高校生はクレジットカードを作れません。高校生はクレジットカードを作れないと法律で決まっているわけではありませんが、多くのカード会社は申し込み資格に「高校生不可」と記載しています。
高校生がクレジットカードを作れない理由は、高校生は返済能力やお金の管理能力が低いと考えられているからです。クレジットカードはお金を一時的に借りている状態になるので、万が一お金返済されないとカード会社は困ってしまいます。そのため、18歳以上で高校を卒業している方だけがクレジットカードを作れるようにカード会社が申し込み資格を設定しています。
特定の条件を満たせば高校生でもイオンカードなら作れる
イオンカードは「18歳以上で高校卒業年度の1月1日以降なら高校生でも申し込み可能」と申し込み資格を設定しています。つまり、満18歳で高校を卒業する年なら高校生でもイオンカードを作れます。
就職や進学する前にクレジットカードが必要な高校生に向けて、イオンカードは上記の条件を満たした方にカード発行しています。高校生でも作れるクレジットカードはイオンカードしかないため、高校在学中にクレジットカードを作りたい方はイオンカードを申し込みましょう。
申し込み時に提出する身分証明書
クレジットカードの申し込み時には身分証明書(本人確認書類)が必要です。運転免許証のように顔写真が付いている身分証明書を提出すると審査に通りやすいと言われています。大学や専門学校で発行される学生証は身分証明書として利用できません。
- 運転免許証
- 健康保険証
- 住民票の写し
- マイナンバーカード(通知カードは不可)
- パスポート
- 在留カード
運転免許証を持っていない場合
未成年の方は運転免許証を持っていない方も多いと思います。運転免許証を持っていない場合は、健康保険証、住民票の写し、マイナンバーカードを身分証明書として提出するのが良いです。
健康保険証や住民票の写しには顔写真が付いていないので、申し込み時に「2点の身分証明書が必要です」と表示される場合があります。その場合、下記のように2点の身分証明書を提出しましょう。
身分証明書の組み合わせ
- 健康保険証+住民票の写し
- 健康保険証+年金手帳
- 住民票の写し+年金手帳
学生なら本人収入がなくても申し込み可能
学生は本人収入がなくてもクレジットカードの申し込みが可能です。学生申し込み可能なクレジットカードであれば、申し込み時に職業欄で「学生」を選択すれば学生の基準で審査を行ってくれます。
ただし、クレジットカードによっては申し込み資格に「安定した収入が必要」と記載されています。安定した収入が必要なクレジットカードを本人収入がない学生が申し込むと審査に通らないため、学生でも申し込み可能なクレジットカードを作りましょう。
未成年は審査に通りやすい
学生はクレジットカード審査に通りやすいです。学生でも作れるクレジットカードは本人収入があまり審査で重要ではなく、ご両親の収入があるのでカード料金を毎月支払えるとカード会社は判断します。社会人がクレジットカードを申し込む場合は本人収入を元に審査を行いますが、学生の場合は本人収入がないからと言って審査に落ちる可能性は少ないので審査に通りやすいです。
また、カード会社は18歳~20代の若い方にカード発行して、クレジットカードを長期的に使ってほしいと考えています。未成年の方は初めてクレジットカードを作る方も多いので、1枚目のクレジットカードを頻繁に利用するため審査で有利になります。
学生が審査に通りやすい理由
- 本人収入があまり重要ではない
- ご両親の収入がある
- カード会社が新規顧客を獲得できる
- 長期的にクレジットカードを使ってくれる
未成年(18歳~19歳)のクレジットカード審査
未成年のクレジットカード審査を解説します。
初めてのクレジットカードは審査に通りやすい
若いうちに初めてクレジットカードを作ると審査に通りやすいです。クレジットカードの返済履歴や申し込み履歴は信用情報として記録されるので、過去の返済延滞やクレジットカード申し込みで審査落ちの履歴があると審査に落ちやすくなります。しかし、若いうちに初めてクレジットカードを申し込めば過去の信用情報は残っていないので、信用情報が原因で審査に落ちる可能性が低くなります。
学生以外は本人収入が必要
未成年で学生ではない場合、本人収入がないとクレジットカードの審査に通りにくいです。未成年でも会社員やフリーターなど収入があれば、問題なくクレジットカードを作れます。また、収入がある方なら申し込み資格「本人収入が必要」となっているカードでも申し込み可能です。しかし、申し込み資格の条件が多いクレジットカードは、収入があっても審査基準が厳しいため若い方向けに発行されているクレジットカードを申し込んだ方が良いでしょう。
キャッシング枠なしで申し込むと審査に通りやすい
クレジットカードは申し込み時に現金を借りられる「キャッシング枠」を希望するかしないか選択できます。キャッシング枠を希望すると審査が厳しくなるので、審査が不安ならキャッシング枠なしで申し込みましょう。
学生で本人収入がない場合、キャッシング枠は付けられません。総量規制という法律で「年収の3分の1を超えるキャッシング枠は付けてはいけない」と決まっているからです。本人収入がない方は年収0円という扱いなので、キャッシング枠の上限を超えてしまうため審査に通りません。
未成年がクレジットカード審査に落ちる理由
未成年がクレジットカード審査に落ちる理由を解説します。
未成年申し込み不可のカードを申し込んだ
カード会社はカード申し込みできる年齢制限を自由に設定できるため、クレジットカードによっては申し込み資格が「20歳以上」や「25歳以上」と設定されている場合があります。未成年では申し込みできないクレジットカードを申し込むと必ず審査落ちになります。
クレジットカードの公式サイトで「申し込み資格」や「申し込み条件」と記載された欄に年齢制限が表示されています。未成年者は申し込み資格を確認してからクレジットカードを申し込むようにしましょう。
審査が厳しいカードを申し込んだ
クレジットカードはカード会社によって審査基準が違います。未成年者は審査が厳しいクレジットカードを申し込むと審査落ちになる可能性が高いです。
クレジットカードの審査の厳しさは、年会費やカードランク、カード種別によって判断できます。年会費が高いクレジットカードやゴールドカードなどのランクが高いカード、銀行系クレジットカードや航空系クレジットカードは審査が厳しいため、未成年は申し込みを避けた方が良いです。クレジットカードの審査難易度について「クレジットカード審査の難易度をカード種別とランクごとに紹介」のページで詳しく解説しています。
返済延滞の経験がある
過去にクレジットカード料金、家賃、携帯電話の本体代金の返済延滞があるとクレジットカードの審査に落ちる原因になります。料金支払いの履歴は「信用情報」と呼ばれ、個人信用情報機関という機関に記録されています。カード会社は審査時に返済延滞がないか信用情報を確認し、延滞情報が記録されていた場合は審査落ちとします。
すでにクレジットカードを持っている
未成年者は初めてのクレジットカードだと審査に通りやすいですが、2枚目以降のクレジットカードは審査に少し通りにくいです。また、クレジットカードを持っている枚数が多くなると更に審査は厳しくなります。
申込者がクレジットカードを持っている枚数は、カード会社が信用情報を確認したときにわかります。未成年なのに何枚もクレジットカードを持っていると返済能力を怪しまれ、審査に落ちる可能性が高くなります。
複数のカードを申し込む「多重申し込み」をした
6ヶ月以内に3枚~5枚以上のクレジットカード申し込むと「多重申し込み」という扱いになり、審査に通りにくくなります。短期間にクレジットカードを何枚も申し込んでいると、カード会社は「申込者はお金に困っている」判断するからです。
また、同時に2枚以上のクレジットカードを申し込む「同時申し込み」もクレジットカードの審査に落ちる原因です。2枚以上申し込んでいるということは、カード会社は「自社のカードを使ってくれないかもしれない」と考えるので、カード発行を控えます。
本人確認の電話が繋がらなかった
クレジットカードを申し込むとカード会社から本人確認の電話がかかってくる可能性があります。本人確認の電話は申込者の電話番号が合っているか、カード申し込み内容が間違っていないか確認するための電話です。また、未成年者のクレジットカード申し込みでは親権者の同意が必要になるため、電話連絡で親権者の同意を確認するカード会社の場合は電話が繋がらないと審査落ちになります。
カード会社によって、申込者の電話番号に電話をかけるか、ご両親の電話番号に電話をかけるか異なります。クレジットカードを申し込んだらご両親に「カード会社から電話がかかってくるかも」と伝えておき、知らない電話番号からの電話でも繋がるようにしておきましょう。
親権者の同意が得られなかった
未成年者がクレジットカードを発行するには親権者の同意が必要です。学生の方、正社員として働いている方、フリーターの方など、職業に関わらず親の同意は必ず確認されます。親権者に電話が繋がらなかったり、カード会社から郵送される親権者の同意書を返送しなかったりすると審査落ちになります。
申し込み時の記入ミス
未成年者の方はクレジットカード申し込み時の記入方法がわからず、記入ミスをしてしまう可能性があります。記入ミスがあると申込者に電話が繋がらなかったり、申し込み内容に不備があったりして審査に落ちます。
カード会社は審査落ちの理由を教えてくれないので、記入ミスで審査落ちした場合でも「今回はカード発行できません」と連絡が来ます。審査落ちの原因はわからないので、記入ミスの場合は別のクレジットカードを申し込むことで問題なく審査に通る場合もあります。