REXカードは高速道路・有料道路の料金支払いに使えるETCカードを追加カードとして発行できます。ETCカード年会費無料・発行手数料無料なので、ETCカードを作るのに費用は一切かかりません。
また、ETCカード利用料金に応じて、REXカードのポイントも貯まります。REXカードはポイント還元率1.25%の高還元率カードなので、ETCカード利用でポイントが貯まりやすいです。
ここでは、REXカードのETCカード特徴を紹介、申し込み方法や発行期間を解説します。
REXカードのETCカードは年会費無料・発行手数料無料
REXカードのETCカードは年会費無料・発行手数料無料です。REXカード自体も年会費無料・発行手数料なので、ETCカードを作るためにREXカードを申し込んだとしても費用は一切かかりません。
項目 | 年会費・発行手数料 |
---|---|
ETCカード年会費 | 無料 |
ETCカード発行手数料 | 無料 |
REXカード年会費 | 無料 |
REXカード発行手数料 | 無料 |
REXカード・ETCカードの解約手数料 | 無料 |
クレジットカードの追加カードとしてETCカードを発行する際、ETCカードの発行手数料と年会費がそれぞれ500円程度かかるのが一般的ですが、REXカードならすべて無料でETCカードを作れます。
もちろん、REXカードやETCカードを使わなくなった場合の解約手数料も無料です。
ETCカード利用でもREXポイントが貯まる
REXカードのETCカードは、ETCカードの利用でも「REXポイント」が貯まります。REXカードのポイント還元率は1.25%なので、仮に高速道路料金2,000円のETCカードで支払ったら25ポイント(25円相当)貯まります。
REXカードは、毎月のREXカード利用料金とETCカード利用料金の合計2,000円ごとに25ポイント貯まります。カード利用料金が2,000円未満の分は切り捨てられます。
仮に1ヶ月間のETCカード利用料金が10,000円、REXカード利用料金が4万円だった場合、合計625ポイント獲得できます。
ETCカードとETCカードの獲得ポイント例
1ヶ月のカード利用料金 | 獲得ポイント |
---|---|
ETCカード利用料金10,000円 | 125ポイント獲得 |
REXカード利用料金40,000円 | 500ポイント獲得 |
合計 | 合計625ポイント獲得 |
ETCカードの発行期間
REXカードのETCカード発行期間は1週間~2週間です。ETCカードは郵送で届くので、申し込みから受け取りまで時間がかかります。
ETCカードの作り方(申し込み方法)
REXカードのETCカードは、スマートフォンやパソコンからインターネット申し込みします。REXカードを持っていない方はまずREXカードを申し込む必要があります。
また、REXカードとETCカードは同時申し込みできません。REXカードを申し込んでカードが手元に届いてから、ETCカードを申し込む必要があります。
ETCカードの申し込み手順
- REXカード会員サイト「インターコムクラブ」に登録する(無料)
- インターコムクラブにログインして「ETCカードのお申し込み」をクリック
- 必要事項を記入して申し込みする
- カード会社でETCカードが発行される
- ETCカードが郵送で届く
ETCカード利用料金の引き落とし口座
ETCカード利用料金は、REXカード申込時に登録した銀行口座から引き落しです。REXカードの引き落とし口座を変更した場合、ETCカード利用料金の引き落とし口座も自動的に変更されます。
また、ETCカードとREXカードの引き落とし口座を個別に設定することはできません。
ETCカードの締め日・支払日
ETCカードの締め日は毎月月末、支払日は翌月27日です。ETCカードとREXカードの締め日・支払日は同じ日なので、利用料金は同時に引き落としされます。
項目 | 日付 |
---|---|
締め日 | 毎月月末 |
支払日(引き落とし日) | 翌月27日 |
たとえば、1月1日~1月31日までのカード利用料金は、2月27日に引き落としされます。
ETCカード利用料金の支払いは一括払いのみ
REXカードのETCカード利用料金は一括払い(1回払い)のみです。リボ払いや分割払いには対応していません。
REXカードの支払いと同じように、一括払いは金利手数料や利息はかからないのでご安心ください。